スタッフブログ 詳細

七五三

2022.10.21

産業部のナンノです。
 娘が3歳になりましたので少し早めの七五三の参拝に行ってまいりました。自分自身の七五三でお参りした記憶がまるでないので新鮮な感覚で臨めました。そしてそもそも七五三ってどんな儀式なんだっけ?となり調べてみると、平安時代の頃から宮中で行われていた3つの儀式が基になっているそうです。現代に比べて医療の発達が未熟で衛生面もよくなかった昔は、子どもの死亡率がとても高く「7歳までは神のうち(神の子)」として扱われ、7歳になって初人として一人前であると認められていたそうです。子どもが無事に育つことは大きな喜びであり、親として健やかな成長を願わずにはいられないものでした。それゆえ、3歳、5歳、7歳の節目に成長を神様に感謝し、お祝いをしたことが七五三の由来とされており、やがて江戸時代に現在の七五三の原型として武家や商人の間に広まったそうです。
 昔も今も子供が健やかに育つには、個人差はあれど様々な苦労がある故の儀式だということですね。ひとまず3歳まで順調に育っていることに感謝しつつ、今後もしっかり育てていきたいと思います。