工事部 笠原です。
先日 東京までPVエキスポに行って来ました。
大阪では何度か行った事はありますが、東京へは初めてです。
日帰りだったので3分の一程度しか回れませんでしたが、
かなり充実した一日でした。
メンテナンスにお伺いさせて頂くお客様からは、太陽光業界はそろそろ
しんどいんじゃない?等のご質問を良く頂きます。その際にお伝えさせて
頂くのは、今からが本当の、太陽光発電などの自然エネルギーの時代です。
とお答えさせて頂いております。
2016年または2017年以降に、太陽光発電を販売されている会社は、
本気で自然エネルギーを日本に普及したいと考え、太陽光発電や風力などの
可能性は限りなくあると信じて取り組んでいる会社だと、僕は思っています。
そういった人たちが、今年のPVエキスポ2016に、集まっているんだな、
と感じました。
新しい商材や商談が目的でしたが、僕的には今後のモチベーションが
最大の収穫になりました。
正直、売電単価の減少などの明るい話題が少ない太陽光ですが、
トランスオーシャンプランニングでは、今からが再生エネルギーの本番と
考えていますので、来年のPVエキスポも楽しみにしています。
今年はいろいろと、挑戦の年になりそうです。
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月