こんにちは。松見です。
私事ですが、先日、30歳になりました。
正直30歳になった実感はなく、ついこの間20歳だったような気がするので、
20代の早すぎる終焉にちょっと茫然としてしまいます。
30歳になった瞬間は九州におりました。
弊社では誕生日に休暇をいただけるバースデー休暇という制度があるので、
それを使って旅に出たというわけです。
九州も福岡は何度か行ったことがあったのですが、
今回は阿蘇など今までに行った事の無かったエリアも車で回ってきました。
阿蘇の景色は想像をはるかに超えた雄大さ。
活火山なので現在進行形で煙がもくもくしています。
行ったことのない方はぜひ一度行ってみて下さい。
そして、太宰府天満宮にも立ち寄り、祭られている菅原道真に神頼みしてまいりました。
行き詰っているときこそ、神頼みですね。
ちなみ大宰府は「令和」のふるさと。
「令和」の出典は大宰府が舞台の「万葉集」の大伴旅人の和歌ということで、今注目の場所なのです。
非常に多くの人で賑わっておりました。
そして、忘れてはならないのが九州を彩る食の数々。
阿蘇のあか牛も地鶏も博多ラーメンもよかったのですが、個人的ベストは博多で食べた炙ったサバでしょうか。
この旅でなんだか九州の圧倒的パワーに力をもらった気がします。
これで30代も頑張れそうです。
今後ともみなさんよろしくお願いいたします。
松見
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月