スタッフブログ

カブトムシ飼育

2020.10.22

こんばんは、工事部のツネです。     この夏カブトムシの成虫を知り合いから貰い、   その後幼虫を生み、今は土の中ですくすくと育っております。   まだまだ大きくなるようなので成長が毎日楽しみです。     ただ成虫♂3匹♀1匹から幼虫が20匹生まれるとは・...

太陽光発電でスマートゴミ箱

2020.10.19

おひさしぶりです。工事部の杉浦です。 タイトルの件ですが、ネットで掲載されていて興味を持ったたものをご紹介します。 以下webサイトの引用 ―――――京都渋谷区の表参道沿いの歩道に、ソーラーパネルと蓄電池を搭載して稼働するスマートゴミ箱「SmaGO」(スマゴ)が...

夏の終わり(:_;)

2020.10.18

この春に入社した工事部住宅課の山中です。 ブログではお初になります♪ この夏は異常な暑さで毎日水をLくらい飲んで 耐えしのぎましたがそんな夏もう終わり… ……寂しいです。。。 昨夜から肌寒くなってましたが一転して今日は 10℃上がる予報♪ どうなってんね...

おめでとう

2020.10.17

こんにちは。 工事部の遠藤です。 先週、幼馴染の友人がお店をオープンしました。 長い間雇われ店長等をしており、ついに自分のお店を持つことができました。 大画面でスポーツ観戦ができるようなバーをやりたいと言っておりましたが ついに夢が叶いました。 ...

令和で昭和な遊び♪

2020.10.16

残暑も過ぎ朝夕がめっきり冷え込み始めた今日この頃いかがお過ごしでしょうか? メンテナンス課のおかもとです。 先日家族で栗拾い・梨狩り・ぶどう狩りの「秋の狩り三昧」に行って参りました。 スーパーで並ぶ果実と違い、木に実っているものを自分で収穫して食べる。 初体験な出来事...

マスクのおかげ

2020.10.08

はじめまして、6月に入社した工事部小笠原です 寒くなってきて季節の変わり目は毎年喉が痛くなって声が痛くなるのですが、 今年はコロナの感染対策でマスクをするようになったので、例年より体の調子がいいです。 コロナウイルスの影響でわずらわしいこと増えましたがいいこともあると思いま...

電気工事士筆記試験

2020.10.05

出水です。お疲れ様です。 昨日、電気工事士の筆記試験を受けに行ってきました。 コロナの影響もあったので、「受験者数は少ないのでは?」と勝手に思っていましたが、 なんのなんの試験会場は大勢の人達が受験していました。 今回の試験は過去の問題があまり出ていなかったので、...

はじめまして!

2020.10.03

はじめまして! 7月上旬に入社しました工事部のサイタです。 スタッフブログでは初登場になります。 私事ですが、6月末まで約5年間九州に住んでおり、久しぶりに地元の関西に戻ってきました。 5年も離れていると様々な変化がありました。 思いつくだけでもJR西の摩耶...

寝冷え

2020.10.02

こんにちは工事部の中浜です。 最近夜になるとひんやりしてきましたね 私は夜寝るときは夏と同じ格好で寝ているのですが 昨日の夜は夜中に寒さで目が覚めてしまいました やはりこの季節になると夏と同じ格好では厳しいみたいですね 今日からは少し暖かい服装にチェ...

甲子園球場

2020.10.01

皆様、こんにちは。 前田です。 Facebookにも書いたのですが最近、甲子園球場の近くを通る事がありました。 植えかえてからの蔦の成長がなかなか、進んでいないようです。 甲子園球場と言えば球場全体を覆う蔦が見ものと思っています。 早く、前の球場全体に覆われ...