スタッフブログ

クリスマス

2024.12.17

こんにちは!サカイです。 クリスマスが近づいてきました。 今年も弟のサンタさんになろうと思います。 今年も喜んでくれるといいな~  ...

ご利益あるかな~

2024.12.16

こんにちは。産業部伊藤です。 最近携帯の待ち受け画面を今をときめく大谷選手にしてみました~ しかも背景がキラキラしたなんとも神々しい大谷選手の待ち受け✨ 今まで待ち受けを何にするかあまり興味はなかったのですが、友人が大谷選手の 待ち受けにしていて、理由が友人の友人がこの待...

クリスマス⛄

2024.12.10

産業部Aです。もうすぐクリスマスですね。私は1年の中で1番大好きな日です。 この前、コカ・コーラがクリスマス・ドローンショーをするので行ってきました。 雨模様でしたが、1時間遅れての開催でした。ドローンが夜空に舞い上がり点灯したときにはすごい歓声でした。 ツリーからサンタク...

飲み過ぎに注意

2024.12.09

産業部のSACです。   今年もあとわずかとなりましたね。 忘年会も含め、飲み会の多くなるシーズンなので、 飲み過ぎに注意し、体調管理をしっかりとして、 新年を万全の状態で良いスタートダッシュしたいですね。...

待望の季節

2024.12.05

こんにちは。産業部の横溝です。 寒さも本格的になってきましたね。 僕は夏より冬の方が好きなのでとても嬉しいです。 何故かと言いますと、冬の方が色々な服が着れるのと、サウナが気持ちいい季節だからです! 外の気温が低いと、外気浴がとても気持ちよく感じます。 以前からサウナに...

天空の城

2024.12.03

こんにちは。 産業部の土田です。 気温が全体的に下がってきたという事で、先月朝来市に雲海を見に行きました。   こっちを夜中の1時に出て向こうに3時前に着いたにもかかわらず、 駐車場が満車で山道に駐車する形で、道が車で埋め尽くされていました。 日の出までに山...

冬の恒例行事?

2024.12.03

 産業部のナンノです。時折温かい日もまだありますが、12月なので寒くなってきましたね。我が家ではこの12月前後くらいの時期に恒例行事がございます。それは六甲山牧場に行くことです。なぜこの時期に?と思われるかもしれないですが、牧場内のQBBチーズ館で食べるチーズフォンデュがひときわ...

静電気の季節

2024.12.02

産業部の山口です。 秋から冬にかけて、空気が乾燥する季節がやってきました。この時期、静電気に悩まされる方も多いのではないでしょうか。静電気は日常生活で不快なだけでなく、作業現場や機器においてはトラブルの原因となることもあります。例えば、電子機器の故障や火花による引火事故などが挙...

やりすぎはよくない

2024.11.29

こんにちは!産業部のサクラダです! だんだん冷え込んできたので、体調崩される方が増えてきてます…。 どうやら最近インフルエンザやマイコプラズマ肺炎が流行っているそうです。 わたしもこの頃風邪気味で、体調を崩しがちです…。 皆さんはしっかり対策していきましょう! お外に出...

草刈り

2024.11.26

こんにちは!産業部のFです。 やっと寒くなってきましたが、今年も猛暑となり年々気温が上昇する中、 この業界ではもう一つの問題がありました。 それは草刈りです。 発電所もそうですが、農家さんも今年は特に雑草の伸びが早かったとのこと。 雑草対策は永遠のテーマですが、草刈り、...