スタッフブログ

ポテチ

2019.02.23

おはようございます! 工事部の桑木です。   私は昔からポテトチップスが好きでよく食べていました。 最近は色々な味のポテトチップスが出てきましたよね。   私が最近はまっている味は「梅味」です。 とっても香りが良くて食べていて飽きません。 &n...

カプチーノ

2019.02.22

こんばんは住宅の平田です。 今回はカプチーノについてお話させて頂きます。 皆さんカプチーノ飲まれます?そもそもどういう飲み物なんだろうと注文しない方が多いと思います。 一般的には泡立てたミルクを先に入れエスプレッソを入れます。その上にキャラメル等のアレンジをすることでマキア...

雑学

2019.02.19

こんにちは!ゼロエネ住宅課の神山です。 この度初めての投稿になります。 皆様は雑学はお好きでしょうか? TVで昔にやってたものですが、ご紹介させて頂きます。   皆様は鹿児島県の屋久島に自生する杉の木、通称【屋久杉】はご存じでしょうか? 屋久杉は樹齢10...

ウォンバット

2019.02.15

こんにちは、工事部の岡本です。 皆さんはウォンバットという動物をご存知でしょうか?オーストラリアに棲息しており、現在は保護動物になっているのですが、まん丸な姿で思わず飼いたくなるくらい可愛い生き物なんです! 日本では動物園に行くとその姿を見ることができるのですが、私がよく...

*。Happy Valentine。*

2019.02.14

こんにちは。住宅課の藤本です。本日はバレンタインデーですね。 皆さんは素敵な一日をお過ごしでしょうか。 学生時代は女子校ということもあり、周りも自分もすごい張り切って チョコレートを作って友達に配るという一大イベントで盛大にしていたのですが 学生時代の時みたいに今はそ...

VR

2019.02.09

こんにちは!住宅課の井上です。   ここ最近USJにはまっています。皆さんVRの世界を体験したことはありますか? 昨年のクリスマスの時期にはエヴァンゲリオン、 今の時期にはルパンのアトラクションが期間限定であるのですがこれがすごく面白いです!   ...

歴史

2019.02.08

こんにちは。産業課の藤本です。 私共は太陽光発電用地を探しに、日本各地(主に西日本)へ 行かせて頂くのですが、その中で歴史に触れることがよくあります。 お寺や神社もそうですが、土地に携わっていると、 昭和、大正、明治、江戸、、と時代が繋がっていることを 実感することが多...

瞬読

2019.02.04

営業部 産業2課 副島です。 お久しぶりです。 本日、社内で瞬読講座が行われました。 率直に、凄いです。 受けてみる価値大です。 一瞬にして実感できる講座でした。 こう言った講座の場を与えて戴いた会社に感謝です。 今後も講座頑張って行きた...

SDGs

2019.02.02

こんにちは。産業課の平山です。 みなさんSDGsってご存知ですか? SDGsとは2015年から2030年までに飢餓や貧困、エネルギー、気候変動、平和的社会 などの問題を解消しようとするものです。 弊社では去年からこのSDGsに取り組み活動しています。 詳しくは次回ブログ...

New My Bottle!

2019.02.01

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます! 事務のゆきです :-)    今日は、会社帰りにちょっとお買い物をしました!   新しいマイボトルです ;-)    このボトルは茶葉をセットしておけば、好きな濃さでお茶を...