こんにちは!
株式会社トランスオーシャンプランニングのトランスです!
これまでの講座では、
「太陽光発電とは何か?」
「太陽光発電にとって重要な固定価格買取制度とは何か?」
について紹介させてもらったよ。
余剰買取制度と全量買取制度の2つの買取のパターンを紹介したけど、
今回は余った分の電気を売る余剰買取制度を利用している、
住宅用太陽光発電の良いところをさらに詳しく紹介するね!
株式会社トランスオーシャンプランニングのトランスです!
これまでの講座では、
「太陽光発電とは何か?」
「太陽光発電にとって重要な固定価格買取制度とは何か?」
について紹介させてもらったよ。
余剰買取制度と全量買取制度の2つの買取のパターンを紹介したけど、
今回は余った分の電気を売る余剰買取制度を利用している、
住宅用太陽光発電の良いところをさらに詳しく紹介するね!
住宅用太陽光発電の7つのメリット
- 電気代が安くなる
- 電気を売ることができる
- 停電しても電気を使うことができる
- エアコン代を削減できる
- 節電意識が高まる
- 環境にやさしく、社会へ貢献できるエネルギー
- 場所を選ばない
上記、7つのメリットを得られる理由を順番にご紹介していきます。
①電気代が安くなる
昼間は太陽光発電で作った電気を使うため、
電力会社から買う電気が減り、毎月の電気代が安くなります。
例えば、毎月の電気代が約10,000円(年間12万円程度)のご家庭の場合、
一般的な4kWシステムの太陽光発電設備を設置すると、
電気代を年間24,000円程度節約することができます!

②電気を売ることができる
電気を作ることができる時間帯は、太陽が出ている間です。
しかし、昼間の時間帯は外出されている方が多いため、
電気の使用量が少なくなると思われます。
そこで!!
使用していない余った電気を電力会社に買い取ってもらうことができます。
一般的な4kWシステムの太陽光発電は年間約4,721kWhを発電し、
その8割近くの約3,900kWhが余るため、その分の売電収入を得ることができます!
2018年度の固定買取価格は26円(関西電力エリア)となりますので、
※固定価格買取制度の解説を参照
売電収入を単純計算すると、1kWh:26円⇒101,400円(年間)となります!

③停電しても電気を使うことができる
停電しても太陽が出ている昼間であれば、
作った電気を使うことができるため、災害時でも安心です。
蓄電池があれば、電気を蓄えておくことができるので尚良いです!

④エアコン代を削減できる
屋根に太陽光パネルを設置することで、冷暖房費の節約ができます!
夏は直射日光を遮るため、屋根に太陽光の熱が伝わらず、室内の温度が上がりません。
冬は太陽光パネルと屋根の間にできる空気層によって熱が閉じ込められるので、暖かくなります。

※測定地・屋根の材質等により、温度は異なります。
⑤節電意識が高まる!
発電量モニターで電気の動きが”見える化”され、「今月は〇〇円節約できた!」
「今月は〇〇円電気が売れた!」と、節電の意識がご家族皆さんで高まっていきます!

⑥環境にやさしく、社会へ貢献できるエネルギー
太陽光発電は電気を作る際に、二酸化炭素などの温室効果ガスを発生させません。
また、太陽光がある限り、エネルギーを生み出し続けることができます。
そんな再生可能エネルギーと呼ばれる地球にやさしい発電設備には、
風力発電・太陽光発電・地熱発電・水力発電・バイオマス発電があります。
その中でも、太陽光発電は一番コストが低く、一般の方でも始められる発電設備です。
今は地球温暖化が問題になっているけど、
主な電力源である石油・石炭などの化石燃料もいつかなくなると言われてるんだ。
みんなが太陽光発電を取り入れていけば、地球を守ることに繋がるんだね
主な電力源である石油・石炭などの化石燃料もいつかなくなると言われてるんだ。
みんなが太陽光発電を取り入れていけば、地球を守ることに繋がるんだね
⑦場所を選ばない
設置する場所に合わせた設備の設計が可能です。
発電時に騒音や排出物もない為、日射量さえ確保できる場所であれば
屋根や屋上はもちらん、外壁やカーポート等様々なところに設置可能です。

住宅用太陽光発電のデメリット
- 初期費用がかかる
- 天気に左右される
- 定期的なメンテナンスが必要
太陽光発電には上記のデメリットもあります。設置の前にぜひ理解しておきましょう。
①初期費用がかかる
年々、設備代が下がっているとはいえ、設置にかかる費用は大きいです。
しかし、FIT(固定価格買取制度)がある為、数年で元が取れる仕組みになっています。
もとがとれれば、ずっとお得が続くよ!
②天気に左右される
太陽光がエネルギーの資源なので、天気によって発電量が左右されてしまいます。
対策として、弊社では地域に合った設備・設計を行っています。
また、蓄電池をつけることで、安定した電力をご使用頂けます。
定期的なメンテナンスが必要

設備を長くご使用いただくには、メンテナンスは欠かせません!
弊社では、メンテナンスサービスも行っています。
定期的に設備を点検し、安全を維持させて頂きます!
まとめ
太陽光発電はエネルギーの枯渇や環境保護の為、日々進化・成長を続けています。安全で安定したエネルギーが次世代へつながるよう、私たちも努力し続けていきます!
\ 未来へつながる架け橋へ!弊社も全力で頑張ります!! /
