トランスマガジン 一覧

1 / 11

2019.06.08

なぜ太陽光発電が投資商品として選ばれるのか? メリットとデメリットを解説します!

こんにちは、トランスです! 2012年のFIT(固定価格買取)制度開始以降、「売電事業(投資)のための太陽光発電の設置」が太陽光発電の一般的な購買動機となりました。 『なぜ太陽光発電は日本で最も期待される再生可能エネルギーとなったのか?』でも解説していますが、日本の太陽光発

2019.06.07

停電時に役立つ太陽光発電!自立運転機能のやり方

今年も台風の季節がやってきました! 昨年は、台風によって全国的に災害が起き、関西地方でも大規模な停電が起きるなど日常生活に多大な影響がありましたね。 そんな時、太陽光発電をつけていて助かった!というお声を多く聞きました。 それと同時に、『太陽光発電の電気を使いたいけど、どうすれ

2019.05.18

なぜ太陽光発電は日本で最も期待される再生可能エネルギーとなったのか? 世界でトップクラスに普及が進んだ理由!

こんにちは! トランスです! 今では再エネの代表的存在となっている太陽光発電ですが、その普及の裏には多くの努力がありました。 今回は太陽光発電を設置する意義について、これまでの普及の背景から、理解を深めていきましょう! 目次 ◆なぜ太陽光発電は日本で最も期待される再生可能エネ

2019.03.28

【臨時投稿】2019年度の太陽光、買取価格が決定!電気代の賦課金も!

今年の電気の買取価格が決定しました! 2019年3月22日に2019年度の売電買取価格が発表されました! 今年、太陽光発電設備を設置・ご購入ご希望の方には大変気になるNewsですよね! わかりやすくまとめましたので、是非!ご検討の際に、ご参考にしてください。 太陽光発電設備の買

2019.03.09

太陽光パネルは何からできている? 素材と特徴を知って、より良いパネル選びをしよう!

太陽光発電システムの核と言ってもいい”太陽光パネル”。 設置の際は何を基準に選べばいいか、判断できますでしょうか? 太陽光パネルと一口に言っても、その素材や製造方法は異なっており、それぞれにメリットがあります。 よりお得に賢く発電するためにパネルの特徴

2018.12.08

太陽光の発電量、前年度から下がっていませんか? 少しでも多く電気を作り続けるために発電ロスをなくそう!

太陽光発電設備の設置時に、太陽光の発電量のことを気にされていた方は多いと思います。 しかし、設置したあとに発電量の推移を気にかけていらっしゃる方は少ないのが現状です。 太陽光の発電量は常に一定ではありません。 装置の故障や、パネルが砂埃や鳥のフンで汚れる等の何らかの原因に

2018.11.24

『2019年問題』とは何か? 下がり続ける売電価格と、上がり続ける電気料金を同時に対策する「自家消費」で、より良い太陽光発電ライフを!

2009年にFIT法の前身となる売電制度「余剰電力買取制度」がスタートしました。 現在この制度によって、国が電力会社に対し、太陽光発電によって発電された余剰電力を買い取ることを義務付けています。 しかし、余剰電力買取制度における売電期間は10年間との制限があるため、制度開始

2018.09.29

どれだけ発電してる? 自社の太陽光発電所の年間発電量を公開します!

実際、太陽光発電ってどのくらい発電するのか設置する際は気になりますよね。 これから太陽光発電設備を購入しようと考えていらっしゃる方、 もうすでに設置していて他の設備の発電状況が気になる方へ、 弊社の持っている太陽光発電所の年間発電量を公開いたしますので、ぜひご参考ください。

2018.07.21

太陽光発電の専門家として15年目! 再エネはこれからが明るい!?

7月17日(火)、トランスオーシャンプランニングでは第11期決算謝恩会を行いました。 その際、代表取締役の大河内に今後の太陽光発電についてインタビューをしています。 社長への太陽光発電に関するインタビュー 社長が事業を立ち上げて初めの頃に苦労されたこと、また嬉しかったこと

1 / 11