実際、太陽光発電ってどのくらい発電するのか設置する際は気になりますよね。
これから太陽光発電設備を購入しようと考えていらっしゃる方、
もうすでに設置していて他の設備の発電状況が気になる方へ、
弊社の持っている太陽光発電所の年間発電量を公開いたしますので、ぜひご参考ください。
自社太陽光発電所の発電量の年間予想と実績

兵庫県南あわじ市自社発電所 (稼働日:2017年3月)
パネル:ハンファQセルズ Q.PLUS BFR-G4.1 280W × 64枚
システム容量:17.92kWh
パワコン:オムロン KP55M-J4-A × 5台
システム容量:17.92kWh
パワコン:オムロン KP55M-J4-A × 5台

弊社は2016年から自社の太陽光発電所を増やすことを事業計画に盛り込んでおり、
地球にやさしいエネルギー発電を供給し続けることに貢献しています。
現在(2018年9月時点)トランスオーシャンプランニングの発電所は6機稼働中ですが、
今回ご紹介させていただいている南あわじ市の発電所は第4号の自社発電所です。
地域や天候等の影響で予想を下回る月もありますが、
おおよそシミュレーション通り、全体で見ると上回る結果となりました。
お客様ご自身のエリアや設置条件における発電シミュレーションが気になる方は、
作成いたしますのでお見積りフォームからお気軽にお問い合わせください!
設置するパネルやパワーコンディショナーなどの機器はさまざまなメーカーがありますが、
お客様にとって、より良いご提案をさせていただきます。
ネクストエナジー・アンド・リソース様より表彰されました!

8月3日に開催された、
ネクストエナジー・アンド・リソース様主催のNextWinners2018にて、
弊社が総合部門第3位との表彰をいただきました。
ネクストエナジー様のモジュールは他のメーカーさんと比べると価格が非常に安く、
また保証が手厚いという利点がございます。
ここ最近は台風や地震等の自然災害が絶えませんので、
突発的に起こる被害に不安があるならばおススメしたいメーカー様です。
多くのお客様にご選択をいただき、
このような名誉ある表彰をいただけましたこと誠に感謝いたします。
今後ともご満足いただける提案を行ってまいりますので、
「どんなメーカーを選べばいいかわからない!」などお悩みでしたら、
下記リンク先のお問い合わせフォームからお気軽にご相談くださいね。
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 ⇒ 企業ホームページ
・本社:長野県駒ヶ根市
2013年12月設立。支店と営業所を東京、大阪、名古屋、ベトナムに持つ。
・主な取扱商品は、太陽電池モジュール、モジュール取付架台、パワコンディショナー
遠隔監視装置、O&Mサービスを主に取り扱っています。
太陽電池モジュールは、高い信頼性と耐久性に優れたモジュールとなっております。